アラフォーの不妊治療

アラフォー不妊治療の記録2 排卵はまだか?超音波検査と検査薬について(通院2回目)

アラフォー不妊治療の記録2のタイトル画像

こんにちは、ゆとり主婦のマリー(@yutori_shuhu)です。

このカテゴリは、アラフォーで不妊治療をしている記録です。

不妊治療をすることにした経緯と初診の様子は下記の記事からどうぞ!

≫アラフォー不妊治療の記録1 初診で不妊検査

今回の記事は2回目の診察内容と費用について詳しく書いていきます。

通院2回目の診察・検査内容

今回も予約しましたが1時間近く待ちました。

待っている間にブログに書きたいことをスマホにメモしているので、あっという間に1時間経ちます。

尿検査

受付に保険証を出した時に、「今日も尿検査がありますか?」と聞きました。

ちょうどトイレに行きたくなっていたのです。

そしたら、「あります!聞いてもらってよかったです」とスタッフの方。

「ほぼ毎回検査するので、あると思ってください」とのことでした。

危ない危ない。私はトイレがすごく近いのでうっかりトレイに行っちゃうよ~。

基礎体温表 アナログな手法

基礎体温表のグラフ

「基礎体温表は持ってきましたか?」と受付で聞かれ、アプリから転記したものを提出しました。

診察室に入ると、医師はグラフを見て「低温期ですね」とひと言。

私の基礎体温表はけっこうギザギザのグラフなのですが、医師からみたら高温期・低温期とすぐ判断できるんですね。

性感染症の検査結果

前回粘液を採取した性感染症の検査結果が出ました。

淋病、クラミジア・トラコマチスいずれも陰性でした。

これで安心して今後の治療を進められます。

超音波検査で排卵するかチェック

まだ卵胞が18ミリくらいなので、あと数日かかるかもとのことでした。

「排卵時には22ミリくらいになるよ~」と先生。

初診時の診断では「私がいつも認識している時期よりも早く排卵するの?」と驚いたけれど、やっぱり予想している時期に排卵しそうです。

触診

触診で、頸管粘液が少ないと言われました。

「これから排卵に向けて増えてくるのかもしれないけれど、今ほとんどないですね」とのこと。ガーン!!!

精子が膣を通って無事に子宮の中へ入るには、粘液がある程度必要らしいです。増えてくるといいな・・・

診察 排卵検査薬を使うように指示

診察室で医師から今後について話がありました。

  • 排卵がまだだったので、排卵検査薬を自宅で使う
  • 陽性になったらタイミングをとって、翌朝電話して来院すること
  • 陽性にならくても、4日後には再度来院すること

排卵検査薬については、自宅に使っているものがあればそれを引き続き使ってよいとのことでした。

私もその方が節約になってありがたいと思い、病院では買いませんでした。

私が使っているのは、中国製の「DAVID」という排卵検査薬です。

中国製の排卵検査薬DAVIDの写真排卵検査薬DAVIDの開封・未使用の状態

 

最初は日本製の「ドゥーテスト®LH 排卵日予測検査薬」というのを使っていました。

しかし、なかなか高いので毎月の出費が数千円とバカにならず、試しに安いものを買ってみました。

不安だったので、最初はドゥーテストと併用。

すると、ほぼ同じタイミングで陽性になったので、信頼できると思い、中国製のDAVIDに切り替えることにしました。

DAVIDは1本あたり数十円なので1日2回、バンバン使えます。

排卵の陽性反応は1日の中でも変わるので、惜しみなく使えるのはありがたい。

私がお世話になっているのはMyBabyというショップです。

ただし、これから不妊治療をしていく中で、安心感を求めてまた日本製に戻ることもあるかもしれません。

「こうすれば絶対に妊娠する!」という情報がない以上、試行錯誤は続きます・・・

医師に質問!不妊治療中のホットヨガやコーヒーは?

ついでに2つ疑問があったので、医師に聞いちゃいました。

それは「不妊治療中にホットヨガはやってもいい?」ということです。

小心者の私は、排卵後~生理前は着床に影響があるかもしれないと心配して、ホットヨガのスタジオの中で1番ゆるいレッスンしか受けていませんでした。

先生、あっさりと「あ、全然かまいません」とのことでした。

これで安心してホットヨガで汗流せます!

あ、私はホットヨガが趣味で、ホットヨガ専用のブログも運営しています。

≫ホットヨガライフ

もう1つは「コーヒーを飲んでもいいの?」です。

私は1日1杯くらいコーヒーを飲むのですが、こちらも大丈夫だと言ってもらえて安心しました。

そういえば、臨月の友人とカフェで会った時に、コーヒーを注文したので心配して聞いたら「お医者さんから1~2杯なら大丈夫だって言われているの」と言っていましたね。

ホットヨガも、1~2杯のコーヒーも大丈夫ということで、不妊治療中でも私の楽しみが減らなくてありがたいです。

ただし、医師の方針や、個人の体質、治療の進捗状況にもよると思います。

お医者さんって忙しそうで診察中に疑問を聞きにくいんですが、思い切って担当医に聞いた方が確実です!

不妊治療費 通院2回目の金額

今回、2回目の通院でかかった費用です。

1920円(うち保険外負担は1540円)

これまでの累計金額:5740円

ついに、保険外負担が出てきました。

診療明細書を見たら、超音波検査が自費になっていました。

クレジットカードが使えないクリニックなのでちょっと不便です。電子マネーも使えればいいのにな~!

すっかりキャッシュレスに慣れているこの頃ですが、ちゃんと現金を持ち歩こうっと・・・

まとめ・感想 不妊治療と仕事のバランスは難しい

粘液が少なかったことが不安でした。

そして「自分で排卵検査薬を使って陽性反応が出たらタイミングを取り、翌朝病院でヒューナーテスト」という流れにうまく乗れるのかも心配です。

私は基本は在宅で仕事をしているので、不確定な通院も大丈夫ですが、フルタイム勤務している人なら、かなり大変ですね。

突然、前日に時間休や半日休暇をもらうことになることもありあそうです。

混んでいる病院なら、1日休まないとけないかも。

職場の上司に不妊治療について話しておいて、治療方法に理解を深めてもらっている人もいるかもしれませんね。

とはいえ、自分も在宅じゃない仕事=動画の撮影が入っています。イベントだったりするとスケジュールをずらせないので、今から頭が痛いです。

ひとまず明日から1日2回排卵検査をし、タイミングをうまく取れたらいいな~。

 

続きの記事はこちらです↓

アラフォー不妊治療の記録通院3回目のタイトル画像
アラフォー不妊治療の記録3 フューナーテストで精子の運動率が悪い?(通院3回目)38歳で不妊治療を始めた記録を書いています。今回の記事はフューナーテスト(フーナーテスト)と排卵検査薬DAVIDなどについて記録しています。...