こんにちは、ゆとり主婦のマリー(@yutori_shuhu)です。
私が毎月欠かさず読んでいる雑誌の1冊に、「LDK(エルディーケー)」があります。
LDKを参考に買い物の計画を立てているといっても過言ではないくらい信頼しています。
もう読んだ方もいらっしゃるかと思いますが、5月号も内容が濃かったです(^^♪
中でも、私が注目したベストバイをご紹介します!
Contents
雑誌「LDK(エルディーケー)」とは?
まだ読んだことのない人のために、ちょっとだけ解説しますね。
LDKは、「テストする女性誌」とキャッチコピーがついている通り、商品レビューの雑誌です。
レビューする商品は、洗剤や柔軟剤などの日用品から食品、コスメ、家電まで幅広く、主に女性向けとなっています。
広告を入れていないので、ガチのテスト結果をありのままに掲載することが可能な雑誌です。
そこが人気の秘密でもあります(広告主の商品を悪く書けないですからね)。
商品の分野別にランキングを作り、買うべき商品を「ベストバイ」として認定しています。
LDKは毎月発行されていて、季節限定のムック本も出ています。
出版社は晋遊舎です。どちらかというと男性向けの雑誌「テストするモノ批評誌 MONOQLO」や「家電批評」も出版しています。
晋遊舎の社内にはテスト用の専用ラボがあります。
研究員や専門家が徹底したテストを行い、はっきりとランク付けします。
それによって掲載した商品の売れ行きや評判が変わる可能性も大いにあるのですから、自信をもって結果を掲載できるようにあらゆる角度から実験が行われます。
LDK5月号の特集「フライパンの大正解」
ガス火とIH対応とに分けて、それぞれ最強のフライパンを決める特集が読み応えありました。
ガスは16製品、IHは15製品がテストされました。
- 料理の仕上がり(野菜炒めとホットケーキ)
- コーティングの耐久性(各1000回こすった!)
- 使いやすさ(取っ手の形や洗浄しやすいさなど)
ガス火&IH対応 総合1位 フレーバーストーン 28cmソテーパン
なんと、フレーバーストーンがガス火とIH対応の2部門で総合1位を獲得しました!
(2023/06/07 03:24:32時点 楽天市場調べ-詳細)
実は、実験リストの16製品の中に、赤いフレーバーストーンのフライパンを見つけた時、ドキドキしました。
なぜかというと、実家の母に頼まれて買ったことがあったからです。もちろん実家ではまさに活躍中。
ページをめくって、総合で1位として掲載されているのを見つけた時には心の中でガッツポーズを取りました!
このフレーバーストーン、3つのテスト項目ですべてA以上の評価でした。
- 温度が均一に上がり野菜炒めの歯ざわりがばっちり
- 1000回こすった後も、卵がくっつかずにするりと持ち上がる
- 焼き面が23cmと大きく1度にたくさん調理できる
- 薄いから省スペース
いや~、本当にそうなんですよ。油をひかずに、するりと卵がとれるイメージです。
耐久性もばつぐん。
LDKのテストでは、コーティングの耐久性テストで1000回こすっていますが、実はフレーバーストーンのブランド公式サイトをチェックしたら、なんと「50万回もの耐摩耗テストをクリアした耐久性」ということでした。
母は見る目があったなあと思います。実家に習って我が家にも1枚置こうかしら。
赤色がテンション上がるんですよね。料理がおいしく見えるし!
ちなみに実家はIH、我が家はプロパンガスです。どちらもいけるので便利ですね。
(2023/06/07 03:24:32時点 楽天市場調べ-詳細)
IH対応 同率1位 サーモス フライパン 26cm
実は、IH対応のフライパンの部門では、3つのフライパンが同率1位という結果がでました。
そのうちの1つが、サーモスのフライパン(KFB-026)です。
深いわりに、持ち手が取り外せて収納や洗浄時に便利なのと、摩耗しにくいコーティングが評価されました。
深型だから煮込み料理もバッチリ!
硬質フィラーを配合した、耐久性コーティング。耐摩耗性の高さと焦げつきにくさが特長です。
蓄熱性に優れ、じっくりまんべんなく熱が広がるためや焼きムラができにくい。
サーモスの公式サイトには、このフライパンを使ったレシピも公開されています。とっても親切(^^♪
≫サーモスのフライパンを使った、毎日の食事に役立つおいしいレシピをご紹介します。
タンブラーでおなじみのサーモスのフライパン。普段使いのメーカーである点も好感が持てますね。
IH対応 同率1位 イケア トロヴェルディグ28cm
もう1つのIH部門1位が、イケアのトロヴェルディグ(TROVARDIG)です。
IKEAは近所にないので入手できないと思ったのですが、通販でも買えるようです。
(2023/06/07 03:32:32時点 楽天市場調べ-詳細)
IHの悩みである、焼きムラができにくいのが評価されました。
ホットケーキの焼き色もほぼ均一になっていて、きれいでした。
また、コーティングの耐久性テストも結果はA+で、長持ちする仕様なのも安心できますね。
丈夫なアルミニウム製。熱まわりがよく、均一に加熱できるので、焦げ付きやこびりつきに強く、温度調節も簡単です。
IHコンロを含む、あらゆるタイプのコンロで使えます。
テフロン®プロフェッショナルはノンスティック加工の最高峰。こだわりのフライパンを求める人にぴったりです。
鍋底も側面も厚手で熱まわりが均一なので、おいしく調理できます。商品の大きさ
高さ: 5 cm
直径: 28 cmデザイナー
IKEA of Sweden
IKEA公式オンラインショップより
お近くにイケアの店舗がある方は、ぜひトロヴェルディグ(TROVARDIG)の現物をチェックしてみてください★
近くにイケアがない方も、アマゾンや楽天市場で取り扱っているショップがありますのでチェックしておくのも手ですね。
(2023/06/07 03:32:32時点 楽天市場調べ-詳細)
LDK5月号の特集「100均・ニトリ・カインズetcの地味にスゴすぎる日用品」
1500品以上の中から発掘された地味にスゴすぎる日用品の特集です。
店はダイソー、セリア、キャンドゥ、ニトリ、カインズ、ビバホームなど多岐にわたります。
中でも、私がこれは欲しい!と思ったアイテムを2つピックアップしました(^^)/
ニトリのスチールワゴンはIKEA並み!
IKEAで人気のバスケット型のトローリーに、見た目も使い勝手もほぼ同じとして、ニトリのスチールワゴンが紹介されていました。
また、下段が広いので2リットルのペットボトルも楽に収納されていました。
我が家の近くにはIKEAがないので、ニトリに行ってみようと思います。
スッキリしたデザインのスリムストッカー
隙間収納にかかせないスリムストッカー。キッチン周りや洗面所で活躍してくれます。
A評価をゲットしたのは、余計な凹凸がないスッキリとしたデザインのストッカー「スキピタストッカースリム3段」です。
1つの引き出しにつき、上下2つの取っ手がついていて取り出しやすいのも高評価の理由でした。
LDK5月号の特集「最新電子レンジベストランキング」
主要なメーカーの最新電子レンジ、14台を徹底検証した特集です。
弁当や冷凍チャーハン、牛乳などの定番食品をひたすら温めて検証。温めムラをサーモグラフで計測しています。
回らないレンジが主流になってから、温めムラに悩まされているワタクシ・・・これは参考にしたい特集です!!!
総合1 シャープ ヘルシオ AX-CA450
有名なシャープのヘルシオがベストバイに輝きました!
総合得点が60ポイント中50ポイント。2位の「東芝 石窯ドーム」は43ポイントだったので、大きく引き離しての1位です!
- 温め範囲が広くムラが少ない
- 冷凍食品も既定の時間で温まる
- フラットな庫内で出し入れスムーズ
- パネルはシンプルで使いやすい
ヘルシオと言えば、スチームオーブンレンジとして有名なので、レンジの基本的な機能までちゃんと高評価を得られることに驚きました。
ヘルシー料理をあまり意識していない我が家ですが、「温めムラのないレンジ」は非常に魅力的です。
シャープ ヘルシオ スチームオーブンレンジAX-CA450-Wの口コミを見る
他にもスゴイ特集が山盛りの5月号
ご紹介したのはほんの一部で、まだまだ、必見のページがいっぱいです。
例えば・・・
- 「疲れない」洗濯術!
- ルージュ・アイシャドウ・チークで変身! 老け見えリセットメイク
- 変わり種ふりかけ46製品辛口採点簿
- まだまだあった!あなたの知らないサバ缶の魅力
などなど読みごたえがありました~。
特別付録の「カルディ感動ランキング100」もお得感ありますよ。LDKを読んだら商品を見る目が変わります!