こんにちは、ゆとり主婦のマリー(@yutori_shuhu)です。
4月になり、新元号が発表され、楽天ROOMも新ルールが適用となりました。
これから楽天ROOMを始めようと考えている人にとって、ぶっちゃけどうなの?と疑問を持っている人もいらっしゃると思います。
そこで、ROOMを始めて2か月目の私のランクと、3月分の売り上げ報告をしてみます。少しでも参考になれば幸いです。
始めたばかりの2月の状態と始め方については過去記事を参照ください。
myROOMのランクは・・・
4月1日。恐る恐るmyROOMを開くと、アカウント名の左側にアルファベットの「A」の字がありました。
つまり、ランクはAということです。

正直なところ、ランク条件がはっきりしているBランクになれればいい方だよなあ・・・と予想していたので、まさかのAランクに驚きました。
ランクがどうやって決まるのかは、楽天ROOMの公式ページに記載があります。
それぞれ条件があり、達成するとランクが上がってもらえるボーナスポイントの料率もあがります。


ランクのC,D,Eは毎日更新されます。
S,A,Bは毎月変動する仕組みです。
SとAランクを決める「投稿からたくさんの人を楽天市場へ誘導する」という条件の数値ははっきりとした基準で公表はされていません。
各ランクのグループの人数や、基準となる誘導数は毎月変動します。
誘導数は変動するということで、相対評価なのでしょうね。
私はAランクを維持できるかどうか、かなり疑問です(;・∀・)
myROOMはいくら稼いだ?売り上げ画面公開
いよいよ売り上げ画面の公開です。
2月よりも頑張りましたーーー!

累計売上金額は22万7366円。
合計獲得ポイントは、1万1603ポイントでした。
ついに1万円分を超えました(^^♪
3月はROOMに力を入れていたので、純粋に嬉しいですね。
参考までに、楽天アフィリエイトのサイトで確認した詳細も載せますね。
- クリック数・・・365
- 売り上げ件数・・・37
クリックしてくれた人のおよそ10%が購入してくれたという計算になります。
ありがたいですね~!!!
ただ、今日は4月3日ですが、1日以来売り上げは0件です(><)
このままではランクも売り上げも下がりそうです。
原因はルールの改正だと思うのですが・・・分析するデータがなかなかそろいません。
楽天ROOMに何時間かけた?時給換算
ところで、1万円稼ぐためにいったい何時間楽天ROOMにかかったでしょうか。
正確に記録はつけていませんが、iPhoneのスクリーンタイムというアプリの使用時間がわかる機能を時々チェックしていました。
平均すると1日1時間といったこところでした。
30分の日もあれば、2時間以上触っている日もあります。
フォロワーさんからいただいた「いいね」にすべていいね返しして回ると、私はだいたい20分くらいかかります。
いいね返し&商品コレ!で1時間くらいなんです。
1か月30時間とすると、時給換算で368円でした。
時給と考えると低いですが、ゲーム感覚で楽しんでやっているので、ボーナスをもらえた気分です。
また、ROOM歴が長くなって、自分の商品コレ!が蓄積していけば、
ROOM内検索に引っ掛かる商品が増える=売り上げ増=時給も上がる?と期待しています。
来月の目標
ランクがよくても売り上げが発生しなければポイントは入ってきません。
とにかく売り上げにつながるような商品コレ!をしていきたいと思います。
やっていきたいこと
- 1日1回は「いいね返し」をして回る
- 1日2商品はコレ!をする
- 検索に強い「オリジナル写真」付きでコレ!する
甘っちょろい行動指針ですが、結果としてランクがAを保てれば上々ですね。
3月のポイントは1万ポイントを超えました。4月1日からのランクはAでした。
ただ、4月の売り上げはいまのところ0件で(汗)、ルール改正が響いている気がします。
オリジナル写真を増やしてコレ!していく予定です。