こんにちは、ゆとり主婦のマリー(@yutori_shuhu)です。
私の現在の在宅小商いはこの3本柱です。
- 動画編集
- WEBライティング
- アフィリエイト
中でも、WEBライティングは主婦におススメだな~と感じているので、その理由を5つご紹介します。
これから始めようと考えている方の参考になれば幸いです!
Contents
WEBライティングとは(クラウドソーシングの場合)
まず、ここでお話しするWEBライティングとは何を指しているのか、定義しますね。
WEBライティングは、WEBサイトに掲載される記事を書く仕事です。
仕事の獲得方法はいくつかありますが、この記事ではクラウドソーシングサービスを使った場合を基本に考えます。
なぜ、ライティングにわざわざ「WEB」がついているかというと、紙媒体とは書き方や必要な知識が異なるからです。
では、WEBライティングが主婦におすすめの理由5つ、いってみましょー!
理由1 ライティングには初期投資が必要ないから
WEBライティングは、パソコンが1台あればできます。
案件によってはスマホやタブレットで書いている人もいます。
それ以外に必要な設備はありません。
また、クラウドソーシングに登録するのも無料です。
ですから、ネットにつながる環境と文章を打てる(もしくは音声入力)できるパソコン等があれば、今すぐ始められます。
登録して、気になった案件に応募するだけです。
初期費用がかからなければ、家族の理解を得やすいですよね。応援してもらいましょー!
ちなみに、ライティングではなく、自分でアフィリエイトをしようと独自ブログを立ち上げると、初期費用が発生します。その後も年間で維持費がドメイン代・サーバー代で1万円程度はかかります。
動画編集だと、さらに費用がかかります。スペックの高いPCと、編集用のソフトや周辺機材が必要になります。
理由2 女性向けの美容や育児などの記事が求められているから
日本では、女性が家計を握る家庭が多く、消費は女性がカギとなっています。
日本マクドナルドを創業した藤田田さんが、あるユダヤ商法の教えを実践して成功したそうです。
それが、「ユダヤ商法に商品はふたつしかない。それは女と口である」というもの。
口は食べ者・食べる行為ですね。女はそのままです。
WEBライティングで書く記事は、ざっくり分けると2つ。
- 商品を売る記事(アフィリエイト、広告記事)
- コンテンツ重視の記事(コラム、メディア記事、アドセンス記事)
このうち、商品を売る記事は、クラウドソーシングの案件を見ると女性がターゲットのものが多いです。
ダイエット・美容・健康などのジャンルが特にそうですね。
女性の心理や悩みに訴求する文章がかけるのは、やはり女性の強みだと思います。
一方のコンテンツ重視の記事においても、実は女性の実体験が求められています。
初めての経験で不安になり、検索することが増える妊娠・出産・育児が特にそうです。
実際に経験した人の知恵や体験談が、質の高い記事を生み出します。
理由3 細切れの時間でライティング作業ができるから
クラウドソーシングで受注したWEBライティングは、出来高制です。
時間で拘束されませんので、空いた時間にちょこちょこ進めることができます。
例えば・・・
午前中、洗濯機を回している間に、書く内容をリサーチ。
洗濯物を干し終わったら、昼食までの間に執筆。
夜、子どもが寝静まったら、書いた文章を校正(誤字チェック)。
リサーチや、次の案件探しなら、スマホでもできます。
外出先での待ち時間でも作業できますよね。
これが動画編集だと、外出先やスマホでは無理です。
理由4 継続案件が多く、発注者と関係が構築できるから
WEBライティングの案件は、継続になる案件が多いです。
ほとんどのWEBサイトは1ページで終わることはないからです。継続的に増やしていく場合が多いです。
ところが、もしイラストで稼ぐことにして、ブログのヘッダー制作を受注できたとします。
この場合は継続案件にはなりにくいですよね。
クチコミで他の人から注文はくるかもしれませんが、また違う発注者さんと関係構築から始まります。
新しい発注者さんとのコミュニケーションコストは、けっこう大きいです。最初はメッセージのやりとりに神経使いますから。
とくに、子育てされてる方だと、納期の融通が利くかどうかが大事になってきます。
継続案件で、ある程度慣れている発注者さんなら、相談もしやすいです。
例えば・・・
・毎週1本ペースで契約したけれど、来週は子どもの運動会があって忙しくなりそうだから、延期したい。
・次の締め切りは2日後になっているけれど、子どもが熱を出したので延期したい。
こんな場合もあると思います。
理由5 ライティングスキルが身についたら、自分のブログを作るときに役立つから
在宅ワークを希望する主婦の方は、将来的に自分のブログを立ち上げて、広告収入を得たい人が多いと思います。
WEBライティングなら、仕事をこなしていくうちにライティングスキルや文章を書く体力が身についていくので、ブログ運営に役立ちます。
同じクラウドソーシングには、入力作業や電話代行などの案件もありますが、将来ブログをやりたいなら、絶対にライティングの方がいいです!
まとめ 主婦こそ在宅でWEBライティング
特別な設備が必要なく、自宅で、すき間時間を利用してできるWEBライティングこそ主婦にピッタリの在宅ワークだと思っています。
とはいえ、別に楽な仕事ではありません(残念ながら)。
正直言って、1万円稼ぐならパートで2日間外に出た方が早いです。
それでもWEBライティングをおすすめするのは、自分で作業時間を配分できることと、自宅でできるメリットが大きいからです。
まずは第一歩として、クラウドソーシングに登録して、案件を見てみるといいですよ!
どんな案件が、いくらであるのか?
それを毎日5分チェックし続けるだけで、どんなものかイメージがわいてきます。
私がライティング案件で使っているクラウドソーシングは、クラウドワークスです。
どんな案件があるのか、ぜひ見てみてください(^^)